top of page

会社方針

 

設立:2024年6月6日

​資本金:3,000,000円

登録電気工事業者 神奈川県知事

第20244023号

ヨコスカエンジニアリング株式会社は、2024年6月6日に起業し、

各設備に携わる点検・工事会社を設立いたしました。

​​​

企業の方針として、一切の無駄をせず、自分の時間を大切にすること。

決まらない会議をしない、無駄な根回しはしない、無駄な資料は作らない。

時間を大切にし、行うべきことに集中して

強烈なトルクをかけ、ぶん回す思いがあります。

​​​

工事には「安全」「品質」「早さ」をそれぞれに価値を生み出し、

お客様の信頼を得られるよう日々改善をしています。

​​

​仕事は人生において、ほとんどの時間を費やします。

その貴重な時間を、少しでも面白く、

そして人と共に成長できる企業を目指します。

​​​​​

image1.jpeg
image0.png
image1.png

事業内容

空調技術

空調機の機器更新

空調機の不具合修理

室外機・室内機フィン洗浄

電気技術

低圧・高圧電気更新

積算電力計の更新

照明LED化

各種絶縁不良調査

冷蔵技術

冷蔵・冷凍ユニット更新

ショーケースの不冷却修理​

​ユニットクーラー更新

空調技術

空調設備は人間の温度を管理調整するため、

現代の環境下では必要不可欠なものです。

弊社では新規空調機の更新も行いますが、

空調機の故障診断から、部品の交換までおこなっています。

空調機の部品を扱うことで、より空調について

詳しくなり、常に技術レベルの向上を図っています。

施工例

・空調機の故障による更新

・新規空調機の設置

・コンプレッサーの交換

​・フロン漏洩点検

エアコン修理技術者
電線修理

電気技術

電気の世界は目に見えないものを取り扱っているため、慎重さと正確さが必要になります。

弊社では、電気の経験が15年以上の熟練工で構成しており、長年培った経験を次世代に展開しています。

高圧電気、低圧電気を取り扱っており、

高所や狭所、危険個所など、いかなる難所でも

​安全に施工できるご提案をさせてください。

施工例

・積算電力計更新

・照明器具LED化

・高圧受配電機器更新

冷蔵技術

冷蔵設備は、スーパーマーケットなどに

使用されているショーケースなどになります。

スーパーでの商品が適正に冷えていないと、

商品の質を最大限に保つことができません。

弊社では、商品購入されるお客様に

一番よい状態でお届けできるように、

心を込めて設備の状態管理をおこなっています。

施工例

・冷蔵ショーケースの更新

・冷凍庫ユニットクーラー更新

​・温度不冷却修理

冷蔵庫の修理
産業機械

資格・教育

Functionality You Will

01

・エネルギー管理士(1名)
・第一種電気工事士(3名)
・第二種電気工事士(2名)
・第三種電気主任技術者(2名)
・冷凍機械責任者三種(2名)
・消防設備士甲四類(1名)
・消防設備士乙七類(1名)
​・一級電気施工管理技士(2名)
・二級管工事施工管理技士(1名)
​・危険物取扱者乙四類(3名)
​・建築物環境衛生技術者(2名)

02

・鉄道従事者ライセンス(2名)
・職長安全衛生責任者(4名)
・フォークリフト運転技能(2名)
・高所作業車運転技能(5名)
・小型移動式クレーン(2名)
・第一種フロン類取扱技術者(3名)
・冷媒回収技術者(1名)
・第一種消防点検資格者(3名)
・第二種消防点検資格者(3名)
・アーク溶接技能(3名)
・ガス溶接技能(2名)
・玉掛け作業責任者(2名)
・酸素欠乏硫化水素危険作業主任者(4名)
・足場組立等作業主任者(5名)
​・墜落制止用器具特別教育(3名)
・防火設備検査員(1名)
・建築設備検査員(2名)
​・特定建築物調査員(2名)

  • Instagram

ヨコスカエンジニアリング株式会社  ver.1.1

bottom of page